6市の活動実施団体

吹田市
市民ネットすいた
2009年に吹田市が設置した「(仮称)市民公益活動拠点施設運営準備会」に参加していた市民委員が中心となり、2011年に団体を発足。2012年より吹田市立市民公益活動センターの管理運営を担う。その他、行政や事業者とも連携しながら、市民参加と協働のまちづくりに取り組む。

箕面市
市民活動フォーラムみのお
私たち市民活動フォーラムみのおは、箕面市立みのお市民活動センターを管理運営して20年経ちました。「人もまちも元気な社会」を実現するため、市民・行政・企業等、多セクターをつなぎながら、社会課題に取り組む市民やNPOをこれからも応援していきます。

高槻市
市民公益活動サポートセンター
管理運営委員会
高槻市市民公益活動サポートセンター「協働プラザ」は、JR高槻駅南側グリーンプラザにあります。約200の市民公益活動団体が登録し、まちの課題解決に向け取り組んでいます。市民・団体・事業者・市相互をつなぐパイプ役としての役割を担っています。
過去の取り組み
北摂NPO・SB支援のための
緊急補助金プロジェクト

コロナ禍において「特別定額給付金」が支給されました。『特別定額給付金を地域活動に活かしたい』という市民のニーズを聞き、北摂エリアの市民活動センターを運営する 6 市の中間支援団体が連携し「北摂 NPO ・ソーシャルビジネス支援のための緊急 補助金プロジェクト」を立ち上げ、広域で寄付を募りました。集まった寄付金は200万円以上に上り、合計22団体に応援金としてお渡し、その後半年間にわたり、各団体の活動をサポートしました。