「せっつ居場所サミット」を開催しました

コロナ禍を機にその重要性があらためて着目されている「居場所」をテーマにした交流会を、2024年11月に大阪府摂津市内で開催しました。

冒頭、摂津市長の挨拶から始まり、大阪市東成区で「みんなのIBASYOプロジェクト」を展開されている竹村朋子さんによる基調講演、「こども」「高齢者」「多文化共生」「事業者×地域貢献」の4つの分科会と続き、65名の参加者による活発な意見交流、情報交換が行われました。地域の居場所を摂津市の地図にマッピングして可視化していく「居場所マップ」も大好評。アンケートでは、「すでに居場所を実践されている方の本音が聞けてよかった」「ネットワークづくりを大切にしていきたい」「中高生を取り巻く現状や課題について引き続き考えていきたい」という声をいただきました。

何よりも、このイベント自体を、摂津市内外で市民活動に取り組まれているみなさんと一緒に企画・運営できたことが大きな成果だったと感じています。本当にありがとうございました!

事務局/全体統括マネージャー:入江陽子(NPO法人市民ネットすいた